静岡中央銀行「しずちゅうCSカードローンってどうなん?金利や審査は?

静岡中央銀行画像
静岡県には地方銀行が3行もありますが、そんな中で唯一の第二地銀として存在しているのが静岡中央銀行です。

規模的には第二地銀の中で下位クラスに位置します。静岡中央銀行は「しずちゅうCSカードローン」を販売しています。

利用条件は静岡中央銀行の営業エリア内に在住か、勤務していることです。申込はインターネット、FAX、郵送、店頭窓口で行え、インターネットの場合はホームページある申込用フォームに生年月日や住所、家族、電話番号などの「本人情報」、勤務先名や業種、職種、年収などの「勤務先情報」、現在の借入残高などの「借入情報」などを入力して送信します。

FAX・郵送の場合はホームページから「事前審査申込書」をダウンロードし、必要事項を記入して送ります。

貸出限度額は800万円で、地方銀行のカードローンにしては高額になっています。

ただ、専業主婦の借入は50万円が上限です。なお、利用限度額が300万円(個人事業主の場合は200万円)を超えると収入証明書の提出が必要です。

金利は都市銀行並みの金利!

金利は3.5%・4.0%・4.5%・4.8%・6.8%・8.8%・11.8%・14.6%の8段階になっており、審査によって貸出金利が決められます。

ただし、すべての利用限度額において8つの金利が対象になることは滅多に無く、通常は各利用限度額の枠において最高金利が設定されます。例えば、利用限度額が100万円以下の場合は14.6%、100万円超200万円以下では11.8%、200万円超300万円以下では8.8%が適用されており、ほぼ都市銀行のカードローンと同等の金利となります。

借入はATMから行い、約定返済は毎月10日の静岡中央銀行口座からの引き落としになります。

約定返済額は借入残高が10万円以下で2千円、10万円超30万円以下で5千円、残高30万円超50万で1万円になっており、以降借入残高が200万円までは残高が50万円増すごとに返済額が5千円ずつアップし、200万円を超えると残高が100万円増すごとに返済額が1万円ずつアップします。なお、任意返済として、ATMからの入金も可能です。

ちなみに、銀行カードローンの場合、必ず保証会社(CSカードローンはオリックスクレジット)の保証を受けなければなりませんが、保証料は金利に含まれているため、改めて費用を負担することはありません。

また、ATMからの借入の際に、時間外手数料や他行手数料が掛かる場合がありますが、その場合、CSカードローンでは手数料が借入元金に加算されるようになっています。

ところで、カードローンの契約期間は1年となっていますが、契約違反の無い限り、制限年齢(70歳未満)までは自動更新されます。