月別アーカイブ: 2014年7月

消費者金融審査に収入証明書は必要?

消費者金融審査に収入証明書は必要なのか?必要なら、収入証明書とはどんな書類なのか?よく電話で質問を受けるパターンです。

まず、消費者金融の審査では収入証明書が必要になる場合と、必要にならない場合があります。具体的に言えば、平成22年より総量規制ができたので、貸付は顧客の年収3分の1未満と決まりました。

その為、年収を調べる上で、収入証明書が必要になるケースがります。

【収入証明書が必要になる場合】
・借入希望限度額が51万円以上
・今回借入希望額と他社(消費者金融・クレジットのキャッシング)の借入残高の合計が100万円超
・上記以外でも審査で収入証明書が必要と判断した場合(自己申告の年収が怪しい場合など)

消費者金融では上記の場合は収入証明書が必要となってきます。

【収入証明書の種類】
・所得証明書
・市県民税納税通知書
・源泉徴収票
・確定申告書

これ以外にも収入証明書はありますが、消費者金融で求められるのは上記の書類となります。上記の書類が無くても、直近の給料明細書2か月分を出せば、それを基に年収を計算するので、収入証明書として認めてくれます。

しかしプロミスの審査サイトを見ると、プロミスでは、源泉徴収票か給料明細の2か月分しか書いていない為、市県民税納税通知書でもOKなのかは、確認する必要があると言えます。

総量規制対象外即日融資で選ぶコツ!

総量規制対象外のカードローンで即日融資を選ぶコツを伝授しましょう!

まず、年収規制の無い総量規制対象外で即日融資可能なのは、新生銀行カードローンレイクと、三菱東京UFJ銀行カードローンバンクイック、最近はみずほ銀行カードローンも即日融資可能、楽天銀行カードローンも即日融資可能となってきました。

しかし、どれも共通して言えることは、最短即日融資であって、最短が付いていることです。最も早くて当日に融資ができるのであって、必ずしも当日に借りれるとは一言も言っていません。

ぴゅあぴゅあな人は「やった!今日に借りれる!」と喜ぶでしょうが、それは甘ちゃんの考えで、空手で言えば3級程度の人です。

貸付側の銀行は、どうしても当日に貸付したい!とそこまで強く思っていません。消費者金融は当日の貸付目標があるところがありますので、振込締め切り時間までは審査担当者や貸付入力の担当者は必死で即日融資に間に合わせるように努力しています。

しかし、銀行はそこまで急いではいないのです。では、どうしろと言うのか?それは、自らが動くことです。山の不動のように動かなくては即日融資はなかなか借入することが難しい世紀末になっているのです。

自ら動くならば、三菱東京UFJ銀行のバンクイックがおすすめです。

テレビ窓口へレッツゴーすると、最短40分でカード発行が可能と言っています。カード発行後は、ATMですぐ降ろせますので、即日借入が可能なのです。

総量規制対象外即日融資ならバンクイックを選び、申込みはインターネットでもいいですが、テレビ窓口へ行くことが最も早く借りれる方法なのです。わかりましたか?

あと一つ注意点を挙げるとすると、みずほ銀行カードローンでは最短即日融資可能!と大々的に宣伝していますが、あくまで、即日融資が受けられるのはみずほ銀行の普通預金口座を持っている人が対象です。

みずほ銀行口座を持っていない人は最短即日審査は可能ですが、即日融資は可能ではありません!

総量規制対象外とは、銀行カードローンですが、バンクイックは口座を持っていなくても即日融資が可能なのに対し、みずほ銀行ではみずほ銀行口座を持っていない人は100%即日融資はできませんので、誤解しないようにしておきましょう。